院長ごあいさつ

まさだ整形外科 院長 政田俊明
延伸する超高齢社会を迎え、要支援・要介護となられた患者さまの23%は骨折・転倒?関節痛などの整形外科疾患が原因といわれます。
これらの整形外科疾患を予防・治療することにより、患者さまの『自立した生活ができる期間を長く』、『介 護を必要とする期間を短く』することが、我々の一番の使命だと思っております。
当クリニックでは、『笑顔で安心できる、心のこもった医療』を西宮の地域の皆様にご提供できますように、スタッフー同気持ちを一つにして頑張って参ります。それにより、少しでも多くの患者さまが、笑顔で快適に痛みなく自立した生活が送れますように、ご支援させていただきます。
略歴
- 平成10年3月
- 川崎医科大学医学部卒業
- 4月
- 大阪市立大医学部附属病院整形外科入局
- 平成12年4月
- 大阪市立大学医学部整形外科大学院入学
- 平成16年4月
- 市立吹田市民病院整形外科
- 平成17年4月
- 独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター整形外科
- 平成18年4月
- 白浜はまゆう病院整形外科医長
- 平成21年4月
- 西宮渡辺病院西宮人工関節センター整形外科医長
- 平成27年4月
- 西宮渡辺病院整形外科副部長
兼西宮人工関節センター副センター長就任 - 平成29年7月
- まさだ整形外科 開設
資格
- 医学博士(大阪市立大学医学部)
- 日本整形外科学会専門医
- 身体障害者認定医(肢体不自由)
- 日本人工関節学会人工関節認定医
所属学会
- 日本整形外科学会
- 日本人工関節学会
- 日本股関節学会
- 日本関節鏡・膝・スポーツ
- 整形外科学会(JOSKAS)日本骨折治療学会
- 中部日本整形外科災害外科学会
専門分野
- 股関節
- 膝関節
- 一般外傷
- 骨粗慇症
- 関節リウマチ
- リハビリテーション

開院4周年のごあいさつ
おかげさまで7月10日に、『医療法人社団 まさだ整形外科』は開院4周年を迎えます。
これも西宮近隣地域の患者さまと4年間支えてきてくれたスタッフのおかげだと感謝しております。心より御礼申し上げます。
昨年1月からの未曾有の災禍の中、誰もが新型コロナウイルスに感染し、感染させる危険性がございました。その中でのクリニック運営は困難を極めました。
患者さまを守らなくては、スタッフとその家族も守らなければと。幸いに国が推奨する感染対策を徹底的に講じたために、クラスターを出すこともなく、休診することもなく通常診療が出来ましたことを嬉しく思います。
感染対策にご協力いただいた患者さま、スタッフに感謝致します。
開院当初から目標に掲げておりました、西宮の地域医療に貢献すべく、これまで西宮渡辺病院との病診連携を行って参りました。そのおかげで、整形外科疾患で手術が必要な患者さまを紹介し、私が自ら手術に立ち合い術後の経過を西宮渡辺病院の主治医と共に見ていくことで、患者さまにより安心して治療を受けていただけたのではないかと思います。
また、MRIが必要な患者さまにおいては即時に予約を取れるシステムも採用しており、MRIを持たないクリニックが多い中でスムースに正確な治療を進めることが出来ております。今後もこのシステムを採用して、より地域密着型の整形外科クリニックを目指したいと思います。
昨年の3周年のごあいさつに書いておりましたが、4周年の頃には患者さまと笑顔でオリンピックの話が出来るどころか、都内会場は無観客が決定しました。ワクチンも数が足りないようで、しばらくは新型コロナウイルスの脅威におびえながらの生活が続きそうです。皆さま感染対策、体調管理には十分お気をつけください。
今後とも、『骨のかかりつけ医』として地域の患者さまのために、スタッフ一同笑顔でお迎できるように準備して参ります。
医療法人社団 まさだ整形外科
理事長 政田俊明